気が付いたら仕事初めになり、いつもの忙しい日々が始まっていました。
お正月休みは一週間あったはずなのに毎日スケージュルが満載で休むどころか仕事していた以上に忙しくしていた様な気がします。
初めて中国からの来客を案内する事になったお正月とあって、どこへ案内するかと考えた末、何年振りか大晦日に上野のアメ横へ買い出しに出かけたのですが、通りが一方通行でも中々動くことが出来ないくらい混雑していました。
ここだけを見たら東京の活気はかなり感じますが、あっちこっちに中国語が聞こえて来て
この活気も中国人に依るものなのかと不思議な気分になりました。
人混みは基本的には好きではありませんが、日本のお正月気分が伝わりなんとも気持ちの高鳴りを感じて予想以上に買い物をしてしまい、まんまとアメ横マジックにはまってしまいました。
そして、初詣・・・浅草寺へご案内しました、これもただならぬ人、人でした。
二日はアウトレットへ初売りのセールと爆買いにお付き合い、爆買いは良い言葉として使われていると私自身は思ってないのですが、一杯買ってくれている事を伝えるにはなんとも分かりやすい言葉だと常に関心をしております。
この爆買いのお蔭で日本の景気も良くなる事を切に願い、今年はお得様も爆買いをしてくれる事を期待して頑張っていこうと年初めの願いでした。
一年宜しくお願いします。