株式会社明海-日本基準の「信頼」と「自信」

Blog

ブログ

「意外にも品のある駅名」(ちょっと時期遅れのトピックス)

  • 2014.06.11
  • ブログ

大阪環状線の駅「桜ノ宮」。
大阪の中心地である大阪駅からたった2つ目の駅なのですが、この駅付近は都会の喧騒を忘れる程の静けさがあります。駅前も静かで、バスターミナルや商業施設らしい建物もなければ、駅前商店街もありません。

淀川の支流である大川沿いの公園は「桜の通り抜け」で有名な造幣局を過ぎ、中の島まで続いています。
桜の時期になると大川沿いの桜が、大阪城を目指すように咲き誇る絶景を車窓から見ることができます。

大阪のイメージには合わない雰囲気と駅名。私が高校三年間、通学で利用していた駅です。